ドンムアン空港には保安検査を抜けた先にプライオリティパスが利用できるラウンジが三か所ある。
保安検査を抜けたら目の前のコーラルラウンジと左に歩いていくと見えてくるMIRACLE LOUNGEが二つ。
MIRACLE LOUNGEは道を挟んで目の前にあるが今回はNaRaYaの横側で飛行機が見れるほうのラウンジに行ってみた。
前に、コーラルラウンジと二階に上がる方のMIRACLE LOUNGEは調査済み。
MIRACLE LOUNGEはNaRaYaを目指して歩いていったらすぐに発見できる。
私はいつも訪パタヤの回数を増やすためにエアアジアかスクートかライオンエアなのでいつもドンムアン空港になる。
楽天のプレミアムカードから年会費を支払ってプライオリティパスを発行している。関空ではなかなかぼてじゅうで利用できないので元を取るために必ずドンムアンではラウンジ利用している。
何回も訪タイを繰り返すと免税店なんで見向きもしない。
ラウンジで水を調達するのと機内食が出ないので食事をしている。
このMIRACLE LOUNGEは驚いたことにコーラルラウンジと造りが全く一緒。
エスカレーターで下まで移動する。下の階行かないと食事やドリンクがない。
この時は早朝の4時くらいだったため客はほとんどいなかった。
2つの席を使っても全然大丈夫。居心地は悪くないがコーラルラウンジと同様でエアコンがガンガン効いているため上着が必要。
窓側に座ればは飛行機を見れる。もう片方のMIRACLE LOUNGEでは景色は皆無なので景観を重視する人はこっちのほうがいいかも。
私は飛行機がそこまで好きでもなので興味なし。
早朝の4時くらいだが料理は一通り揃っていた。
料理の内容はもう片方のMIRACLE LOUNGEとほとんど同内容。
コーラルラウンジよりミラクルラウンジのほうが若干料理は良いと思う。
どちらのMIRACLE LOUNGEはお酒は自分で取り放題、入れ放題だがコーラルラウンジではスタッフに注文する必要があるためMIRACLE LOUNGEのほうが楽だな。
ツナのサンドイッチとチーズのサンドイッチが無難。
本当は駄目であろうがラップに包まれていたらLCCに持ち込めるしこれはありがたい。
MIRACLE LOUNGEの最大の利用価値があると思っている水!
店で買うと結構高かったような気がするのでいつも二本持ち帰り。
ビンボー症なので無駄にコーラやファンタも飲む。そして飲み切れずに残してしまう。
MIRACLE LOUNGEさんごめんなさい。
3つのラウンジを利用してみたがブッダ的には
①MIRACLE LOUNGE(二階に上がるほう、前に紹介したほう)
➁MIRACLE LOUNGE(今回紹介したほう)
➂コーラルラウンジ
が率直な感想。ただあくまでも個人的感想で飛行機を見たいという人は全く逆の順番になるかもしれない。
ただプライオリティパスを持っていればハシゴできるので時間があるなら廻ってみてのも面白いかもしれない。